ぐーやんのウイスキー道

ウイスキー初心者の私がウイスキー道を歩むブログです

ピート香とニューポット香を飲み比べて確認したお話

以前バーで

以前アナンデール3年をバーで頂いたとき、強めにピートを感じたのですが、ボトルに書かれたテイスティングノートにピートの文字はありませんでした。

 

f:id:guyan_whisky:20210430181715j:plain:w300
アナンデール 3年(ローランド)

マスターに尋ねたところ、

「ニューポット感(焼酎っぽさ)の方が感じられるような。 どちらも口に入れたときの刺激が強いので、2つを混同しているのかもしれない」

との返答。

確かに

私はよく、家でアードベッグ5年を飲む。これはピートが強く効いている所が好きなんですが、熟成期間が5年と短めであり、私がピートと感じていた香りの中にニューポット感が混ざっていてもおかしくない。今度確認せねば。

という出来事が発端で、今回は

  • カリラ15年 アンピーテッド(アイラ)
  • カリラ12年(アイラ)
  • ドーノッホ ニューメイク 2018(ハイランド)

の3種類を飲み比べました。

熟成年数は違いますが、同じシリーズのピート・アンピートを比べれば、違いからピートが感じ取れるはず。そのうえで未熟性のニューメイクスピリッツを飲めば、ピートとニューポット感を識別できると考えました。

テイスティング

 

f:id:guyan_whisky:20210425231557j:plain:w300
カリラ15年 アンピーテッド

カリラアンピート15年

香り:ハチミツ、リンゴ、干し草?

味わい:ハチミツ、リンゴ、潮気

 

f:id:guyan_whisky:20210425231604j:plain:w300
カリラ12年
カリラ12年

香り:ピート、ほんのり磯っぽい

味わい:ピート、ハチミツ、リンゴ、潮気

 

f:id:guyan_whisky:20210425231748j:plain:w300
ドーノッホ ニューメイク

ドーノッホ ニューメイク
香り:焼酎、わかめ
味:焼酎

まとめると

カリラ
カリラ2種はハチミツやリンゴといった華やかな香味が共通しており、12年の方はそれらをピートが包んでいるといった印象で、この時感じたピートと自分のイメージするピートが似ていたことに少しホッとします。

ドーノッホ
ドーノッホのテイスティングはすみません。ニューポット感、というか焼酎っぽさが強すぎてほかの香りが分かりませんでした…ネットだとワクシーとかフルーツとか言われてます。
ただその香りから、私がアードベッグ5年で感じていたピートと似通ったものを感じました。やっぱりニューポット感とピートを混同してたみたいですね。

  余談ですが、ドーノッホ蒸留所は発酵時間が7~10日と一般的なウイスキーの2倍以上の時間をかけています。発酵時間が長いと酸味が強いもろみが生まれ、結果としてすっきりしたウイスキーになるとか。

おまけに

今回の目標であったピートとニューポット感の嗅ぎ分けは達成できました。最後に締めとしてグレンアラヒーがあるか尋ねたところ、
ボトラーズならありますよ」
とのことで

 

ウイスキーファインド JAZZ グレンアラヒー12年[2004]

f:id:guyan_whisky:20210430190909j:plain:w300
ウイスキーファインド jazz グレンアラヒー12年

香味:初めはアルコール感強いが時間経過で柔らかく。甘くて濃い。杏?アプリコットのような甘さ

  ラベルがめちゃくちゃカッコいい。そしてジョジョっぽい。 初グレンアラヒーがボトラーズでも良いのかなんて思いながら、アプリコットとかプルーンみたいな、濃くて甘いウイスキーでとても美味しい一杯でした。ぜひオフィシャルも飲みたいですね。

 次はハイランドパークで内陸系ピートを飲んでみるか、ハチミツ・カラメル・麦・砂糖といった甘さの質を比べてみたいです。